『きゃどっく』★密集度が凄いです♪
きゃどっくは、万田酵素と乳酸菌などの有効微生物を
 ドッキングさせた、ペットのための発酵食品です。
| 2006/2/18 . | きゃどっくを与え始めて
        1年と6ヶ月と8日 昨年末、トリミングに行きそびれ、新年初めて久しぶりの トリミングに行ってきました。 かなり毛も爪も伸び放題で( ̄▽ ̄; トリマーさんからは、毛が凄いねぇ〜・・・ こんなに密集してる事は無かったよねぇ〜 初めてじゃない?とひなっちゅ♪を褒められ ほくほくしてましたが・・・ でも、全部アンダーだったらどうしようとも・・・(苦笑) 本当に全部アンダーだったら ツンツルテンになって帰ってくる。 ドキドキハラハラしながら預けてきました。(爆) | 
| トリミング前 画像1 |  | 
| トリミング前 画像2 |  | 
| トリミング前 画像3 |  | 
| トリミング前 画像4 |  | 
| トリミング後 画像1 |  胸毛もフサフサのまま、揃えてもらいスッキリしました。 | 
| トリミング後 画像2 |  背中もスッキリ、毛に艶が出ました。 | 
| トリミング後 画像3 |  尻尾も健在でーす!! | 
| トリミング後 画像4 |  ひなっちゅ♪も、トリミング後なのにこの毛ぶき!! 今日も、Ddよりひなっちゅ♪の方が、採ったアンダーの量は 多かったのに・・・ 取り合えず、アンダーじゃ無くてほっとしました。(^_^; | 
| トリミング後 画像5 |  前から見るともっとスッキリ、見違える様〜♪(^-^*) | 
| トリミング後 画像6 |  胸の毛は、復活どころか、更にビッシリ密集しています。 トリミング後でもこんな状態です。わーい\(^0^)/ | 
| トリミング後 画像7 |  かなり艶も出て、最初の頃に比べると、違いが凄いです。 これからはもう少しこまめにトリミングして 行こうと思います。 ひなっちゅ♪の尻尾も実は、たぬきの尻尾から ちょっと成長していましたが、画像を撮らせてくれないので また、後日撮れたらUPします。m(_ _)m | 
| 2006/3/21 | きゃどっくを与え始めて
        1年と7ヶ月と11日 ひなっちゅ♪の尻尾画像を熊本で撮ってきました。(笑) やっと、たぬきの尻尾から脱出できそうです。 尻尾らしくなってきました。 | 
| 画像1 |  | 
| 画像2 | ピンボケしてるのは、尻尾を振っているところです。 かなり毛が降りてきています。  | 
| 画像3 | 胸の毛も想像以上に復活していました わーい\(^0^)/  | 
| 2006/5/2 | きゃどっくを与え始めて
        1年と8ヶ月と22日 やっと、暖かい日が続くようになって来ました。 前回と比べても、ひなっちゅ♪の胸毛は変わらず フサフサのままです♪  | 
| 画像1 | ひなっちゅ♪の背中の毛もまた、ブラッシングしても モコモコしてくる様になりました。  | 
| 画像2 | 手ぐしだと、畝が出来ます(笑)  | 
| 2006/6/2 | きゃどっくを与え始めて
        1年と9ヶ月と22日 前回のトリミングからかなり間があきましたが Ddは先月トリミングをしてスッキリしました。 が、ひなっちゅ♪はヒートが着てしまい、トリミング出来ず 来週、やっとトリミングの予約を入れたので 現在、ボッサボッサの小熊ちゃん状態をUPします。 | 
| 画像1 |  毛もうねるほど伸びています。(^_^; | 
| 画像2 |  上から見るとボンレスじゃなく、ロースハムのよう・・・(ーー; | 
| 画像3 |  手足の毛は、半端無く伸びてます。 胸も嬉し過ぎるほどボサボサに・・・ | 
| 画像4 |  フィラリアの薬を貰いに、2匹を病院に連れて行き 体重を量ってもらう時に看護婦さんから まず、Ddを見て「わ〜ツルツル。 綺麗にちゃんと手入れして貰ってるのね〜。」 次、ひなっちゅ♪を見て「・・・・・」むっ、無言?!(>_<)ゞ 差別しているわけじゃないのよ・・・ひなっちゅ♪に ヒートが来て、トリミング出来なかっただけなのに・・・ とは言えず「今、ヒートなんで・・・」と、言うのが 精一杯でした・・・(o_ _)oパタッ | 
| 2006/6/6 | きゃどっくを与え始めて
        1年と9ヶ月と26日 トリミングに行ってきました。 かなりボサボサのひなっちゅ♪をみて「凄い密集してるね。 今まで、こんなに密集したのは初めてじゃない?」と 前回と同様「全部アンダーだったら・・・」とも(^_^; どこまで抜けるかやってみようとの事で、お預けして 出来上がってビックリ!!(@_@) | 
| 画像1 |  今まで、トップコートの毛が殆ど無かったひなっちゅ♪。 今回、特に首の後ろと、最初の頃分け目が出来て 地肌が見えていた、背中心(背骨の上)辺りに トップコートが生えて来ていました。( ̄w ̄;ノ)ノ!! その周りも、触らないと分からないけど、短いけど 固いトップコートの毛が生えて来ているとの事!! 「凄いね〜これって、きゃどっくの効果なのかな〜?」と 感心されました。本当にきゃどっくだけの効果なのか 良く分かりませんが、この先、ひなっちゅ♪の背中にも トップコートの毛で、覆われる日が もっ、もしかしたら来るかも???(^-^*) | 
| 画像2 |  だが、しかし・・・ 前回は、アンダーしかなくても、ある一定の所で アンダーも抜けなくなっていたとの事ですが 今回は、トップコートが生えてきたせいなのか? アンダーコートが、いつまで経ってもドンドンドンドン・・・ 抜け過ぎるほど抜けてくらしい・・・ あんまり抜けるので、トリマーさんが止めてくださったけど 背中の一部は、地肌が透けて見えるほどに(ーー; 以前は掻き分けても地肌が見えなかったのに・・・ どうしてなのかな?何故なんだろう? トップコートが生えてくるために アンダーが抜けていってるのか???分からない(T-T) | 
| 画像3 |  ひなっちゅ♪の頭のウルトラマンも またまた微妙に復活しています。 トリミング前のボサボサの時は、もっと毛が立って いたのですが、トリミング後は、ここまで落ち着きました。 が、何故か逆毛が立つような感じに立ってきます。 また、ひなっちゅ♪のウルトラマンも成長して 行くのでしょうか??? 今回のトリミングでは、疑問が沢山出てきました。(o_ _)oパタッ | 
| 2006/6/23 | きゃどっくを与え始めて
        1年と10ヶ月と13日 やっと、尻尾画像が取れました。 たぬきの尻尾から脱出した、衝撃画像です。(爆) でも、かなり伸びてますよね?  | 
| 画像2 | 横から見ても、伸びているのと、毛が密集しているのが 良く分かります。 そう言えば、尻尾の曲がりの禿げも見えてない。(笑)  | 
| 2006/10/11 | きゃどっくを与え始めて
        2年と2ヶ月と1日 暫くぶりの更新です。先々月ひなっちゅ♪の初めての 血液検査で、肝臓の数値がかなり悪くて 腸の炎症のせいか、消化機能も衰えていたようで ダイエットしても痩せなかったのは これが原因だったのかもしれません。 食事を手作りに戻し、肝臓用のサプリを使用して1ヶ月 肝臓の数値は目を見張るように正常値に戻り 食欲も正常(ひなっちゅ♪にしたら、ちょっと弱ってる位が 丁度いいんだけど(^_^;)に戻りました。 食欲が戻ったせいか、お肉を多く入れすぎて またちょっと太りつつあるけど・・・ | 
| 画像1 | その間に、ひなっちゅ♪の背中の硬い毛もかなり伸びて お尻周りの毛はすっきり落としてもらったので、今のところ まだ、ダックスロング?を維持しています。 (ワイヤーとかシュナとかアメリカンコッカ―とか 呼ばれてました。(ーー;)  | 
| 画像2 | 耳も本当に綺麗なままで、1ヶ月に1回掃除しても 綿棒にちょこっと汚れが付く程度です。 (1ヶ月に1回もたまにしか掃除しません) これは、ひなっちゅ♪です。(ちょっとピンボケ・・・)  | 
| 画像3 | 続いて、Ddです。  今月、ひなっちゅ♪は6歳になったばかりですが 来年は「シニア」に片足突っ込んでしまいます。 基本は「腸の消化機能」これが弱っていると、代謝が悪く いろんな病気に影響が出るようです。 片足突っ込む前に、ひなっちゅ♪には 少し多めのきゃどっくと食事のバランスも含め 腸内環境を整えて強い身体作りを目指します。 |